国興ホーム

安心構造

新しいものを吸収しながら時代をつないでいくもの

変わっていくものと変わらないもの。
時代の変化を取り入れた、今を生きる木造軸組工法。

木造軸組工法 全棟構造計算

国興システムで活かす木造軸組工法

高い耐久性でそれぞれの生活に合わせた間取り

木造軸組工法は、伝統的な木造工法を基にコンクリートの基礎の上に置いた土台と、木製の軸組(柱・梁・桁・筋交いなど)とを組み合わせて骨組みをつくり、金物で補強し耐震性を増した木造工法のひとつです。

湿度の高い日本では、昔から「風通し」のよさを考えた家づくりがなされてきました。昔は周辺の山の木が、住宅に使える身近な材料であったこともあり、木の軸組で建てられる家は弥生時代からその原型が存在しているもいわれています。気候風土に馴染み、現在でも木造住宅の多くに用いられています。もともとは、柱や梁・ぬきだけで支える構造でしたが、現代は柱と梁を筋交いで補強し、壁は構造用合板などで補強した構造です。

木造軸組工法は、柱・梁などの躯体で支える工法であるため、間取りの自由度が高く、増改築のしやすいことも大きなメリットになります。国興ホームでは国興システムによりこれら軸組を常に空気に触れさせ、耐久性を増しています。

さらに、全棟構造計算を行うことで、材木や金物を選定。安心をプラスしています。構造計算では、通常の二階建ての在来木造住宅で行われている壁量計算により確かめられる、風や地震などの水平の力に加えて、雪や建物の重さなど鉛直に加わる力に対しての安全性も確かめることができます。

木造軸組工法の仕組みと名称

木造軸組工法の仕組みと名称

壁構造イメージ図

壁構造イメージ図

基礎構造イメージ図

基礎構造イメージ図

木構造イメージ図

木構造イメージ図

※上記イラストをクリックすると拡大図をご覧いただけます。
※上記イラストはイメージです。仕様変更等で施工時と異なる場合がございます。
※この資料はお客様へのご説明資料となっております。お取り扱いにつきましてはご配慮頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。

ページのトップへ